業務の詳細はこちらから

こまったときに、お役に立ちます

ご挨拶

 ようこそおいでくださいました。身近な街の法律家・行政書士です。

当事務所は、法律トラブルの解決、トラブルの予防の書類作成・サポート、相続に関するご相談、各種法的書類作成をさせて頂いております。お一人お一人のご依頼に懇切丁寧にご対応致しております。

 初めての、当事務所でのご相談、電話のご相談、メールのご相談は、無料でお受けしております。お気軽に、お問い合わせください。

平成29年12月25日埼玉成年後見支援センター研修会

講座の詳細は、次の通りです。

SSC研修会 案内29・12月 .pdf
PDFファイル 195.2 KB

平成28年 埼玉成年後見支援センター所沢支部

平成28年11月19日(土)

平成27年埼玉成年後見支援センター所沢支部

平成27年5月17日成年後見セミナー「高齢者とペットの共生」

会場 所沢市立中央公民館2階学習室6号


日  時  平成27年7月11日(土)


      講 座 午後2時から4時


      相談会 午後4時から4時半


会  場 所沢市立中央公民館2階学習室6号

参加費  無 料


 内容

1 開会挨拶 NPO法人埼玉成年後見支援センター理事 所沢支部長 原紘一


2 来賓挨拶 所沢市福祉部福祉総務課長     北田  裕司 様


3 講座 ① 所沢市における成年後見市長申し立てについて

       講師 福祉総務課 成年後見担当  九川  雄大朗 様

       (午後1時40分~午後2時00分)

  講座 ② 成年後見制度の利用法

       講師 NPO法人埼玉成年後見支援センター理事 薛 静也

       (午後2時00分~午後4時00分) 


4 個別相談 (午後4時~  )


 主 催  NPO法人埼玉成年後見支援センター

 

 後 援  所沢市

 

申込み・問い合わせ先

  NPO法人埼玉成年後見支援センター (担当・薛)

     電 話 04-2930-6883

 


   *当センターは、「高齢者や障がい者の生活と財産を守る」ために


県内の行政書士が中心となって運営している団体です。


 

平成27年5月17日成年後見セミナー「高齢者とペットの共生」

会場 所沢市立中央公民館1階学習室1・2


日  時  平成27年5月17日(日)


      講 座 午後2時から4時


      相談会 午後4時から4時半


会  場 所沢市立中央公民館1階学習室1・2


参加費  無 料


講座内容  1 高齢者とペット共生について


        講師 所沢アニマルメディカルセンター


桐原動物病院         院長  桐原 信之  


                吉祥寺アニマルメディカルセンター


         


      2 元気なうちに決めておこうペットのことも


       (任意後見契約・信託・遺言の利用について)


 


        講師 NPO法人埼玉成年後見支援センター理事  原紘一 


           


申込み・問い合わせ先


   (東所沢和田2-30-3)TEL04-2944-5604


    NPO法人埼玉成年後見支援センター 所沢支部 原 紘一


 


   *当センターは、「高齢者や障がい者の生活と財産を守る」ために


県内の行政書士が中心となって運営している団体です。


主催  NPO法人埼玉成年後見支援センター


後援  所沢市


平成27年3月14日成年後見セミナー「これで安心老後の備え」

会場 所沢まちづくりセンター(中央公民館)ホール

平成27年1月22日第六期「高齢期を安心して暮らすためのいきいきセミナー

会場 所沢地域福祉事業所まあち 会議室

平成26年度埼玉成年後見支援センター所沢支部

平成26年9月13日第4回成年後見市民講座 講師 松田 篤

会場 中央公民館

平成26年7月19日第3回成年後見市民講座 講師 柴 栄一

会場:新所沢公民館

平成26年6月24日お芝居でわかる成年後見制度

主催 所沢市松井西地域包括支援センター

講師:NPO埼玉成年後見支援センター所沢支部 薛静也、柴栄一、藤村千幸、松田篤、原紘一

6月24日午後1時半~3時  松井まちづくりセンター内 松井公民館会議室2・3号

平成26年度第2回成年後見市民講座 講師 藤村千幸 所沢市後援

所沢市山口公民館 6月14日(土)午後1時30分~午後4時

市民講座予定

  会場の関係で、日程を変更しました。よろしくお願いします。

下記の様に計画をしております。皆様お誘いの上、お気軽にお越しください。 

 

 

 

成年後見制度の普及啓発事業

開催日時

第1回目 平成26年 5月10日(土)13時~17時

第2回目 平成26年 6月14日(土)13時~17時

第3回目 平成26年 7月19日(土)13時~17時

第4回目 平成26年 9月13日(土)13時~17時

第5回目 平成26年12月13日(土)13時~17時

第6回目 平成27年 3月日時未定

開催場所

第1回目 新所沢公民館 (学習室5・6号)

第2回目 山口公民館 (学習室2号)

第3回目 新所沢公民館(学習室5・6号)

第4回目 中央公民館 (学習室8・9)

第5回目 柳瀬公民館 (会議室2・3号)

第6回目 中央公民館 学習室未定

事業目的

成年後見制度の普及啓発

事業内容

成年後見制度の「入門」と任意後見ビデオ鑑賞

参加対象者

高齢者及び高齢者の家族等

参加予定人数

50名

 

平成26年3月26日「介護保険制度改正の論点」

 

 

☆☆☆   89回一般研修会のご案内   ☆☆☆

 

 

1 日 時  平成26年3月25日(火) 15時00分~17時00分  

 

 

 

2 場 所  下落合コミュニティセンター   4階  第2,3集会室

 

       さいたま市中央区下落合1712番地  TEL:048-834-0570

 

       JR京浜東北線 与野駅西口から徒歩2分 、埼玉りそな銀行の手前

 

 

 

3 演 題  「介護保険制度改正の論点」

 

 

 

4 講 師  淑徳大学 コミュ二ティ政策学部 教授

 

            (かがみ) (さとし)   氏

 

自治体介護保険研究会幹事、日本成年後見法学会会員、日本公共政策学会会員

 

 

 

 ・・・講師より一言・・・

 

 

 

 介護保険制度がスタートして13年経過した。その間様々な見直しが行われ、2012年から第5期介護保険事業計画がスタートしている。2009年の民主党政権において、社会保障と税の一体改革が約束され、社会保障国民会議での議論が始まった。しかし、2012年には、自民党に政権が移り、201386日には社会保障国民会議が自民党政権に報告書を提出した。このように度重なる政権交代が社会保障改革に与える影響は少なくない。社会保障改革が政争の具となり、その時の政権が抜本的な改革を謳いながらも、現実に将来の安心できる社会保障の姿を示していない。そうした、社会保障改革の中にあって、介護保険制度の改正議論が進められている。2015年からの第6期介護保険事業計画の策定は、自治体及び市民にとって大きな関心を向けずにいられない。その様々な改革に係る考え方と、その中心的な地域包括ケアシステムについて考察するものである。

 

 

 

5 参加費  会員:1,000円  会員外:3,000円

 

6 申込み期限  平成26年3月15日(土)まで  

 

平成25年11月20日「遺言書」の基本について

市民文化センター(丸広百貨店7階)14時~15時30分

わかりやすく、参加下さった皆さんと一緒に考えるような話にしたいと考えています。

飯能市地域包括支援センターはちまん町.pdf
PDFファイル 167.6 KB

平成25年9月20日成年後見制度のお話

午後1時半~ 松井公民館会議室2・3号

知って安心 これから役立つ
主催:松井西地域包括支援センター
Scan1.pdf
PDFファイル 84.2 KB

平成25年9月14日成年後見市民講座

H25.9.14
2成年後見市民講座チラシ( H.25.9.14).pdf
PDFファイル 379.9 KB

平成25年8月4日6次産業化支援実務研修会

士業者が取り組む「農業6次産業化支援実務」
8/4(日)東京開催
=主催者= 一般社団法人全国農業関係行政書士コンサルタント協議会(http://agcs.jp)
    
第9回 士業実務家向け実践講座
受付電話:078-945-6586(本部事務局) 
申込日            年    月     日 
事務所名   
氏 名 
住 所 
電 話・メール
1.講座プログラム
   ○6次産業化法について ○6次産業化の実情・事例 ○6次産業化の支援に関して 
○プランナーの役割 ○申請書類 ○士業者としての取り組み 他
   ━ 講師紹介 ━
   橋本將詞社会保険労務士事務所  橋本將詞 
   京都府6次産業化プランナー、京都府農業会議担い手支援スペシャリスト
   一社)全国農業関係行政書士コンサルタント協議会 専門職会員
   大学卒業後、家業である野菜集荷業を継承。集荷業を営みつつ社労士開業。現在は、野菜集荷
   及び販売を通じ、農業に精通し、農業分野に特化した社会保険労務士事務所を営む。
   著書「農業・農地関係モデル文例・書式集(新日本法規出版)」  6次産業化部分ほか執筆担当
2.開催場所・日時
   勤労福祉会館 第6会議室 ( 池袋駅南口徒歩7分) 東京都豊島区西池袋2-37-4
    H25年8月4日(日)13:30-17:00
3.参加対象者・参加費用・定員
   参加対象者 行政書士、行政書士開業予定者、税理士、社労士、司法書士、コンサルタント他
   参加費用  12、000円/ 人(テキスト代、消費税込、振込手数料別)
         *協議会会員は1、000円/ 人
   定員    先着順 20名様まで 
第9回実践講座参加申込書 (FAX 078-945-6587)
*  参加ご希望の方は、以下の参加申込書に記載の上、FAX送信下さい。折り返しご連絡致します。

平成25年6月19日(水)

☆☆☆ 第8 ☆☆☆

 

1日 時 平成25年6月19日(水)14時~16時  

2場 所  下落合コミュニティセンター   4階

      さいたま市中央区下落合1712番地 

       TEL:048-834-0570

    JR京浜東北線 与野駅西口から徒歩3分

3 演 題  「介護家族の悩みを聞く電話相談員の心構え」

4 講 師  社会福祉法人浴風会 介護支え合い電話相談室長 角田とよ子      

5 参加費  会員 :1,000円

       会員外:3,000円

  

☆ 講師から一言 ☆

介護支え合い電話相談室は、これまでに55,000件の相談を受けてきました。電話相談は家に居ながら悩みを相談できる一番手軽な手段であります。孤立しがちな介護家族のセイフティネットになっています。様々な介護家族の声に電話相談員がどのように寄り添ってきたか、対応の基本と運営上の注意事項についてお伝えします。

平成25年6月23日(日)農業体験実習

農業実習体験に参加します。

 

主催は『松田マヨネーズ』様で場所は埼玉県児玉郡で最寄の駅は本庄です。

http://www.nanakusanosato.com/

 

以前テレビの鉄腕!DASH!!』で出ていた、日本一高い米を作る(1俵20万~30万円)新潟のカリスマ無農薬米生産者

戸辺秀治氏が来られるとうことで、作業後氏を囲んで交流会を行うことから、群馬や栃木の近隣からも申し出があったようです。

http://blog.livedoor.jp/matunoyma_sato/archives/cat_10024346.html

 

スケジュールは以下の通りです。

9:0010:00 田植え

隣接の山へ移動

11:0012:00 麻の種まき

12:00~   麻の栽培の山で交流会

 

埼玉の方で、参加希望の方は、数名なら私が、主催者に

話をいたします。

 

平成25年度市民講座予定

平成25年度成年後見市民講座次第(案)

 

日時・場所 ①平成25713日(土)

       (午後1時30分から5時)

       新所沢公民館学習室5・6

      ②平成25914日(土)

       (午後1時30分から5時)

       小手指公民館学習室4

      ③平成26215日(土)

       (午後1時30分から5時)

       中央公民館学習室8・9

1 開会 (1330分)

 

2 NPO埼玉成年後見支援センター理事 挨拶

3 来賓 所沢市福祉部長 本橋 則子 挨拶

 

4 講座 (1340分~1540分 )

   所沢市における成年後見の市長申し立てについて

講師 所沢市福祉総務課

   成年後見制度(法定と任意)のより良い活用を目指して

講師 NPO埼玉成年後見支援センター所沢支部会員

    薛静也  行政書士

    藤村千幸 行政書士

    柴 栄一 行政書士

 

5 DVD鑑賞(午後330分~午後4時)

テーマ「伝えたい、実現したい自分の生き方」

 

6 閉会(午後410分)

 

7 個別相談(午後410分~午後5時)

高齢者・障がい者の権利と成年後見(仮題)市民講座

日時・場所 ①平成25年11月9日(土)

       (午後1時30分から5時)

       サンアビリティ―ズ

      ②平成25年11月30日(土)

       (午後1時30分から5時)

       サンアビリティ―ズ

主催    財団法人所沢市公共施設管理公社

 

講師   NPO埼玉成年後見支援センター所沢支部会員   

埼玉成年後見支援センター会員
埼玉成年後見支援センター会員

ご相談は、無料です

平成24年10月27日(土) 所沢サンアビリティーズで

成年後見制度講座(午後1時30分~午後5時)

講座内容

1 所沢市障害者成年後見制度利用事業について   所沢市障害福祉課

 

2相続と遺言    埼玉成年後見支援センター所沢支部 原紘一

 ①任意後見と遺言

 ②遺言の書き方

 親なき後の障害者の支援について、未成年者後見人の指定の遺言の例、伴侶の扶 

 負担とする遺言の例等に触れたいと考えています。

 定員45名ですが、まだ数名は、受付可能です。

 

申込は、所沢サンアビリティーズ TEL04-2995-1301

 

平成24年10月6日   所沢サンアビリティーズで

成年後見制度講座(午後1時30分から5時)

講座内容

1 所沢市障害者成年後見制度利用支援事業について  所沢市生涯福祉課

2成年後見制度とその手続について              原    紘一

 

 

と私は、90分ほど、時間を頂き話します。

 

講義内容は、追って、このホームページに掲載します。

2012年

8月

17日

講師をやります

平成24年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業

 

「高齢者の悩み110番・相談員養成講座」

 

 

 

任意後見(契約実例2)

 

 

 

講 師 : NPO法人埼玉成年後見支援センター

理事  原  紘 一

 

 

 

日 時:8月24日() 9:30 ~ 11:00

場 所:彩の国すこやかプラザ4階 会議室

 

 

 

NPO法人埼玉成年後見支援センター

後 援:埼玉県社会福祉協議会 埼玉りそな銀行 積水ハウス

0 コメント

2012年

7月

16日

高齢者の悩み110番・相談員養成講座日程

日程表
コピーXl0000028.xls
Microsoft Excel 59.5 KB
続きを読む 0 コメント

2012年

7月

12日

「高齢者の悩み110番・相談員養成講座」

 7月10日から12月12日12日間72時間の講座を埼玉成年後見支援セ

  ンターの主催で、行います。

 講師は、私たち埼玉成年後見支援セ ンター理事、埼玉県職員、公証人、弁護

 士、司法書士、税理士等それぞれの分野の実務スペシャリストにお願いして

 おります。詳細について、お問い合わせください。

0 コメント

2012年

7月

09日

ブログ開始しました

ブログを開始しました。

今日はJimdoカフェ渋谷にお邪魔して、ホームページの作り方を学びました。

0 コメント

ニュース

2012.. 4..27 第61回研修会 

2012.. 4..27 第61回研修会 安心できる老後の設計 「エンディングノートの上手な書き方・使い方」

所沢支部で、上記、エンディングノートの研修会にあわせて、用意しました。

                高齢者等の生活を守る          
               成年後見市民講座  

           伝えたい自分のラストステージ                             
             任意後見制度の概要
日時  平成23年10月1日(土)
    講座:午後2時00分~午後4時00分
    個別相談:午後4時00分~午後4時30分

 

会場  所沢市所沢まちづくりセンター
    3階学習室8・9号(旧名称所沢中央公民館)
     住所:所沢市元町27-5 ℡04-2926-9355

          
はじめに  所沢市における法定後見の市長申立について
     所沢市福祉総務課
講座内容1 任意後見制度の概要
     講師:埼玉成年後見支援センター理事
        所沢支部長 原 紘一 
    2 DVD鑑賞「伝えたい実現したい自分の生き方」
   参加費 資料代として200円お願いします    

      

  主催:特定非営利法人埼玉成年後見支援センター
    後援:所沢     

                   

問合せ先
NPO法人埼玉成年後見支援センター所沢支部 原 紘一
電話 04-2944-5604 携帯 090-7282-6570
所沢市 東所沢和田2-30-3

 --------------------------------------------------------------